
STUDIO901の ”901” という数字
これは木工に出会うずっと前に考えついたもので
「9」は終わり
「0」は無
「1」は始まり
一つの何かが成熟・完成し、一度無に返り、再び何かが始まることを意味して“901”と並べました。山に生える木を使って表現するなら、大きな樹木が倒れ、分解され土に返り、そこからまた新しい芽がでる。これが自然のサイクルで、自分もその中にいる・・・そう思って使い始めました。
しかし今、人はそのサイクルを元に戻せず、意図せず多くのものを壊し、危機的な状況に向かっています。
木工は “木” を一度切り倒し、無に返し、再び “もの” に作り替えて新しいサイクルに当てはめる作業で、そこで出来上がるものは長く生きつづけられるものを作らなければならないと改めて思っています。強さや丈夫さ、使いやすさはもちろんですが、使う人に愛用されるために美しくて、楽しいもの。そんなものを作ることが出来たらと、悩みながらでも楽しみながらつくりたいと思っています。
~~~~~~~~~~~
テーブルを囲んで家族や友人たちとの時間を楽しむ
旅で集めた品々を取り出して、その時の色やにおいを思い出す
どっぷりと自分の世界にひたる
ただ今ある時間をのんびりと
どこか緊張した日常のスイッチをOFFにして、ゆったり、気持ち良く、穏やかに過ごす。
そんな時間を作れるように・・・家具やインテリを美しく、心地良い形を探しながら、デザイン・製作をしています。
~~~~~~~~~~~
STUDIO901
森本新平
所在地 : 滋賀県湖南市サイドタウン3丁目1-8
e-mail : info@studio901.jp